ブログ

フッ素樹脂メッシュベルト修理

フッ素樹脂メッシュベルトの部分補修について

お客様にて、フッ素樹脂メッシュベルトに穴をあけてしまった場合の補修方法を紹介します。目的としては、もとの状態に近い状態に戻し、通気性と剥離性を考えた補修方法です。

①穴の開いた写真

 

 

②カットした写真

 

 

③補修するベルトと同じ素材の糸を利用して、四辺に編み込みの作業をします。

 

 

④補修完了後の写真

 

このようにフッ素樹脂メッシュベルトの補修ができます。今回は、ガラス繊維のベルトで実践しましたが、アラミド繊維のベルトでも同じように補修が可能です。通気性と剥離性は、通常と同じように使える実績があります。現地での補修、弊社工場での補修も行えます。

 

 

関連記事

  1. 防犯カメラ、入退認証システム、サーマルカメラ その他
  2. かびこんばい 施工現場
  3. 小プーリー対応SKIガイド
  4. MFテープ(超強力両面テープ)剥離テスト
  5. 新型エアーフォースオーブンの共同開発
  6. 製紙工場様向け 現地加工のご案内 汚れ付着、錆び転写、帯電防止等…
  7. MFテープ(超強力両面テープ)剥離テスト
  8. サンドブラストによる下地処理

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

フッ素樹脂コーティング フッ素樹脂ベルト 取付工事・メンテナンス 販売製品

最近の記事

  1. 帯電防止コーティングの有効性
PAGE TOP