ブログ

フッ素コートメッシュ材の紹介と活用実例 (クッキング編)

当ブログを御覧いただき有難う御座います。

耐熱性(200度)、通気性、離型性、耐水蒸気性に優れたフッ素コートメッシュ材を使用し、

今回は趣向をかえて実際に調理を行い、その性能と特徴を紹介してみようと思います。

料理は2品、クッキングシートを使う蒸し調理の小籠包とアウトドアシーンでは定番の燻製(熱燻)作りです。

共に熱を伴い、通気が必要となる料理です。

先ずは小籠包からやってみます。

普段はクッキングシートを使う事が多いのですが、どうしてもシート上に過剰な水滴がおち溜まってしまい、小籠包の皮がふやけたり破れたりといった、トラブルにあった事も少なくはないかと思います。

水蒸気の水滴が溜まらないように、また、くっついて破れないようにするには……💡    そう、メッシュ材を活用してみたら良いのではないか❗❗

どの網が向いているか確かめる為、アラミド繊維にフッ素コートを施した1㎜目のTP-12(当社品番)へ試しに水を垂らしてみた。

フッ素の撥水性で、網の表面に丸い水滴が出来上がってしまいました。

 

もう少し広め3㎜目のTL-9(当社品番)が余分な水分を通過させてくれそうなので、これを使います。

 

 

かなり昔の蒸し器(三代目)ですが、まだまだ現役です(笑)

 

 

 

 

実際にセットしたところ

 

 

 

普段はこのようにクッキングシートを使われているかと思います。

 

 

 

 

 

調理中(比較の為、中央のみクッキングシートを使ってみました。)

 

 

出来上がり

 

 

中央のクッキングシートの小籠包の裏側の状態!!!!

ふやけ、破れが出来てしまいました。

 

 

メッシュ材は底に若干網痕がのこりました。

 

(目的としていた、ふやけ、破れは無かったので成功です👌)

 

 

次は、人気のアウトドア料理、自家製燻製作りです。

燻製は、吊るしたり、置いたりしますが、置きの場合はアルミホイル等をひき、食材を列べます。このアルミホイルの代わりにメッシュ材を活用してみます。

選んだ網は同じくTL-9メッシュ材(丸くしたのは、中華鍋に合わせた為です)

 

前日から仕込んでおいた、手羽先を燻製にしていきます。

スモーカー(中華鍋)にセット

 

熱乾燥中(120度)

 

スモークチップ、ザラメ糖、ピートを準備

 

雰囲気温度80度から120度間で煙をあてる

 

途中経過(水滴、脂分を拭き取り裏返す)

 

約20分後、煙が薄くなり終了

 

完成した手羽先の燻製です。

 

 

使い終わった網(焦げ!?違います、ススでした。洗浄前)

 

燻製後、スポンジで軽く洗浄すると、ススも綺麗になりました。

 

カビこんばいをシュッシュして保管します。

カビこんばいスプレー(当社商品)

メッシュを使う事で色づけもまんべんなく行え食材が熱乾燥によりくっついてしまう事も抑え繰返し使用出来る優れたフッ素材でした

注意点として、直火では使えない事です。

 

 

活用エトセトラ

干物作り、野菜の水切り、トコロテン、模様付け、フルイ、型抜き、そのほか多数 オーブントースターや電子レンジなどでも使えます。

干物作りなど、乾燥が必要なところには一度お試し下さい。

 

 

まとめ

今回は素材紹介を兼ねて家庭料理で活用してみましたが、様々な食品工場、加工現場では既にベルトコンベアーとしてや剥離シート材等、実際の使用が進んでいます。シートタイプや板形状、コーティング、今回のメッシュ材等、様々なかたちで耐熱、非粘着、離型、滑り、高周波(電子レンジ)、通気、耐久性などを求めて使われております。

アイデアは無限です、色々な産業からのお問い合わせも御気軽にどうぞ😆👍➰。

 

 

関連記事

  1. 食品工場などのシンク、棚、冷蔵庫、洗浄機、温蔵庫  殺菌庫 消毒…
  2. 小プーリー対応SKIガイド
  3. 抗菌・防カビ処理 フッ素樹脂ベルト抗菌・防カビ加工
  4. 製菓用 パン用 惣菜用 肉焼用 各種天板
  5. 明けましておめでとうございます。
  6. フッ素樹脂メッシュベルト修理
  7. 帯電防止コーティングの有効性 帯電防止フッ素コーティングの有効性
  8. カビ対策、及び 壁、床の塗装

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

フッ素樹脂コーティング フッ素樹脂ベルト 取付工事・メンテナンス 販売製品

最近の記事

  1. 帯電防止コーティングの有効性
PAGE TOP